「桜」は日本の国花とも言われる日本人が愛する代表的な花の一つ
そんな日本人の心とも言える桜のモチーフを刺繍をしてみるのはいかがでしょう。
桜を深く知ると、刺繍の楽しさがアップします。
また、プレゼントに刺繍したら喜ばれること間違いなし。
このページでは桜の魅力をまとめ、無料図案も提供しています。
桜の多くの意味や象徴性
華やかな未来 | 桜は振袖などの着物に描かれる事があり、それは華やかに輝く未来を象徴しています。 |
豊かさと繁栄 | 桜の花が一斉に咲く様子から、豊かさや繁栄の意味が込められています。 |
門出 | 春に咲く桜は、物事の始まりを感じさせるため、新しい門出を表現します。 |
五穀豊穣 | 「桜(サクラ)」という言葉は、古くは「田の神、穀霊」と「神座」を意味する言葉からきており、五穀豊穣五穀豊穣の象徴とされています。」 |
縁起の良さ | 桜は縁起の良い吉祥文様1として広く認識されており、お祝いの場やフォーマルなシーンシーンにも適しています。 |
商売繁盛 | 新しい門出や繁栄を象徴する桜は、ビジネスの成功と発展を願う上で、縁起の良い選択肢となるでしょう。 |
- 吉祥文様(きっしょうもんよう)とは、良い兆しやめでたいことを意味する文様の総称。婚礼衣装や祝賀会などの晴れ着や、風呂敷包みなどに用いられる。 ↩︎
桜の花言葉
桜全体の花言葉
精神の美 | 日本人の心の美しさや品格を象徴。 |
優美な女性 | 桜の美しい花姿から連想された淑やかな女性のイメージ。 |
純潔 | 混じり気のない美しさを表す。 |
種類別の花言葉
ソメイヨシノ(染井吉野) | 「高貴」「純潔」「優れた美人」 |
ヤエザクラ(八重桜) | 「しとやか」「豊かな教養」 |
ヤマザクラ(山桜) | 「あなたに微笑む」「高尚」 |
フユザクラ(冬桜) | 「冷静」 |
カワヅザクラ(河津桜) | 「思いを託す」 |
シダレザクラ(枝垂れ桜) | 「円熟した美人」「淡泊」「ごまかし」 |
外国での花言葉
英語 | 「優れた教育(a good education)」 |
フランス語 | 「私を忘れないで(Ne m’oublie pas)」 |
韓国語 | 「佳人(美人)」 |
5枚の花弁「5」の意味
5枚の花びら 数字の「5」には、様々な文化や哲学において深い意味があります。
特に日本をはじめ、世界中で重要視される数字です。以下は「5」が持つ主な意味です。
・調和とバランス
日本の伝統的な思想や文化において、5は「調和」や「バランス」を象徴します。
例えば、五行説(木、火、土、金、水)のように、5つの要素が相互に関係し、調和を考慮することが重要視されます。これにより、全体の調和が成り立つという考え方が表れています。
桜の刺繍無料図案

2本どりでサテンステッチをしています。1本どりなら更に上品な感じになるでしょう。お好みの色の刺繍糸、ステッチで自由に刺繍してみてください。
桜刺繍無料図案①
ダウンロード

二本どりで、バックステッチ、ストレートステッチ、フレンチノットステッチで刺繍しています。
桜刺繍無料図案②
ダウンロード

曼荼羅風のデザインです。2本どりでバックステッチ、フレンチノットステッチ、中心部分にレゼーデイジーステッチをしています。
刺繍無料図案③
ダウンロード
無料図案利用規約についてのお願い
図案を利用した作品の販売、図案の販売などの商業利用不可となります。
図案の二次加工、複製、ネット上に画像データ、印刷した図案のアップロード禁止
でお願いいたします。
刺繍されたものをSNSにUPする際は、「立花」の名前を添えていただけると幸いです。
趣味の範囲やプレゼントでの利用はOKです。
まとめ
桜には、様々な意味が込められています。
そんな桜をただ刺繍するだけではなく、願いや気持ちを込めて丁寧に刺繍したら
刺繍の楽しさもアップするかと思います。
何に刺繍するか、誰のために刺繍するか色々考えるのも楽しみの一つだと思います。
素敵な刺繍時間を過ごしてくだされば幸いです。